出張祭典
住居や店舗などの新築地鎮祭や、解体工事・井戸・入居の際の清祓、上棟祭・竣工祭など、古熊神社では各種出張祭典を執り行っております。
出張祭典概要
お初穂料
《地鎮祭》 30,000円
《その他》 15,000円~
地鎮祭は30,000円、その他の出張祭典は15,000円以上のお心持ちをお納めください。
お初穂料は「のし袋」にお入れください。
表書きは「御初穂料」もしくは「玉串料」とし、祈願主のお名前をお書きください。
所要時間
約30分(祭典種別による)
祭典開始約30分前に、準備のため現場に参ります。
準備ののち、祭典を執り行います。
主な祭典種別
地鎮祭
【概要】
新しく住居や店舗を建てる際、その土地の神さまをお祭りし、土地を祓い清め、今後末永くお守り頂くようお祈りをする神事です。
現場で祭典を行うことが本儀ですが、現場の砂をお持ち頂き、神社にて執り行うことも可能です。ご相談下さい。
【神社からお持ちするもの】
・祭壇一式 ・玉串 ・お祓いの祭具 ・忌鎌、忌鍬、忌鋤
【ご準備頂くもの(施工業者さま)】
・四方の竹 ・しめ縄 ・盛り砂 ・テント(雨天時)
【ご準備頂くもの(施主さま)】
・精米 ・清酒 ・塩 ・水 ・乾物 ・野菜や果物
※詳しくはご相談ください
竣工祭・新居清祓
【概要】
建物が完成しいよいよ入居の際には、工事が無事に終了したことを感謝し、家の内と外をお祓いする清祓を執り行うことが習わしです。
新たな門出を祝い、清々しい気持ちにて新生活を始めましょう。
【神社からお持ちするもの】
・祭壇一式 ・玉串 ・お祓いの祭具 ・神棚
・伊勢神宮のお神札 ・古熊神社のお神札
【ご準備頂くもの】
・精米 ・清酒 ・塩 ・水 ・かまぼこ
※詳しくはご相談ください
上棟祭
【概要】
土台の基礎工事が終わり、骨組みを組み立てていよいよ棟木を上げる際に行う神事が上棟祭です。
棟札と呼ばれる大きな木札に、家の守り神の御名、そして祭典日や施主・施工者などを墨書しお祭りします。修了後、その棟札は実際の棟木に取り付けられ、永く家をお守りされます。
【神社からお持ちするもの】
・祭壇一式 ・玉串 ・お祓いの祭具 ・棟札
【ご準備頂くもの(施主さま)】
・精米 ・清酒 ・塩 ・水 ・乾物 ・野菜や果物
※詳しくはご相談ください
解体工事、井戸の清祓
【概要】
建物を解体する際や、井戸を取り除かれる時は、それまで長い間その場所をお守り頂いた神さまに御礼を申し上げ、お祓いの神事を行いましょう。
【神社からお持ちするもの】
・祭壇一式 ・玉串 ・お祓いの祭具
【ご準備頂くもの】
・精米 ・清酒 ・塩 ・水 ・かまぼこ
※詳しくはご相談ください
上記以外の各種出張祭典も執り行います。どうぞお気軽にご相談ください。