top of page

令和4年1月29日 -菅抜の輪奉製-

  • 執筆者の写真: 古熊神社
    古熊神社
  • 2022年1月29日
  • 読了時間: 1分


古熊神社の古式である、菅抜の輪(すがぬけのわ)を奉製いたしました。


この輪は天神山で採れた茅と鬼カズラで調製したもので、その強い生命力にあやかり、昨年降り積もった罪や穢れをこの輪をくぐることで祓い、新しい春を迎えるための風習です。




本日よりくぐることができます。

ぜひお参りいただき、清々しい気持ちで立春を迎えられてください。

bottom of page